2012年12月30日

マニ車が日本で売ってた件

先日紹介した、中国のマニ車。
調べてみたら日本でも売ってました。


現代って楽だけど、味気ない世の中だね…

チベット仏教のマニ車

四川省・九寨溝旅行の続き)


帰国前夜に東日本大震災が発生し、北京に1日足止めされました。
いま思い返しても、本当に大変な地震でした。
私の知り合いは幸い皆無事でしたが、
海のすぐそばに住んでいた人は本当に危なかったそうです。
多くの方が亡くなり、大変悲しいことです。

私は翌日、なんとか無事に旅行から帰りました。
お土産とともに。

四川省・九寨溝旅行とチベット族


メールでこじれた仲が、会えば解決することってありますよね。
それだけ、実際に会って話すことは大切なのだと思います。

最近、日中の関係が怪しくなってきています。
そのことについては、ここではコメントしません。
ただ実際に中国に行ってみると、日本で見聞きするのと随分違う印象を受けました。
そこで、私が10日間の中国旅行で感じたことを書いてみようと思います。

2012年12月18日

足の親指・腫瘤の記録(勃発編)

左足の親指に、脂肪腫?腫瘍のようなものが出来ました。
類似の症例はインターネットで検索してもあまりヒットしません。 
私は現在通院中だが、今後の患者さんのために自分の記録を公開しようと思います。

2012年12月7日

系統解析の注意事項(モデル選択とか不均一モデル)



系統解析について勉強したことをメモしてみます。
詳しいことはプロに聞くことをお勧めします。
ここを見たプロの方、間違いや見逃しがあれば指摘して下さい(*・ω・)ノ
そのためにチラ裏を公開したので。

2012年11月5日

東京で芋煮会③実行編

東京で芋煮会②買い物編 のつづき)


先週末(10/27)行ってきました!芋煮!

本当は日曜日の予定だったのですが、雨の予報で土曜日に変更。おかげで当日の朝に買い出しをする羽目になりましたが、なんとか予定の電車に乗りました。電車は前回の日記を参照。

新宿駅で、この日のために買った花札を握りしめて電車を待ちます。実は学生時代(といってもほんの3年前)に花札はよくやったので、今日は当時の気分を思い出そう!という企画でもあったのです。「往路の電車は楽しく花札♪」という気分でしたが…甘かった。

2012年10月29日

汚染された水を飲用に!浄水器の使い方

トキソプラズマ感染を予防するために の続き)


前回、トキソプラズマは水でも感染すると書きました。
日本では水由来のトキソプラズマは非常にまれですが、
海外ではときおり発生しているようです。


トキソに限らず、海外の水は病原体に汚染されていることが多く危険です。
汚染された水を飲む方法としては、よく消毒剤などがサバイバル用品でありますね。
しかし、消毒剤による処理は万能ではありません。

トキソプラズマ感染を予防するために


今年はトキソプラズマのテレビ露出が多いですね。大変良いことだと思います。
こうして多くの人がトキソを認識してくれれば、感染の機会は確実に減らせます。
今回は、トキソプラズマを予防するために気をつけることを書いてみたいと思います。


トキソの感染ルートは主に3通りあります。
生肉・ネコ・土壌 の3つです。
ここから分かる、妊娠中に特に気をつけることは以下の通り。

妊娠したらトキソプラズマについて考えよう

こんにちは。もう秋ですね。
もうすぐ今年も終わってしまい、焦り気味の日々を過ごしています。


さて、私は日ごろトキソプラズマという生物の研究を行っています。
トキソプラズマは微生物の仲間で、人間や様々な動物に感染する病原体です。
病原体といっても、菌ではありませんよ。
どちらかというと、ゾウリムシの仲間に近いかな…。


この生き物、実験室では扱いやすい奴らなのですが、感染すると凶暴です。
特に妊娠期間に感染すると、おなかの赤ちゃんがやられてしまうことがあります。

2012年10月27日

東京で芋煮会②買い物編

東京で芋煮会①準備編 の続き) 



芋煮の開催場所はとりあえず奥多摩の川井キャンプ場に決定。
現在、秋割キャンペーンで500円までレンタル品サービスだそうです!


予定
土曜日8:09新宿発 青梅特快・青梅行
青梅乗換 青梅線普通 10:31川井着
(注:ホリデー快速奥多摩号は川井駅には止まりません)

2012年10月23日

奥利根・楢俣川洗ノ沢


報告が遅くなりましたが、奥利根・楢俣川洗ノ沢に行ってきました。
今回は先輩にサポートしてもらいながら、初めて主体的に沢を計画しました。
この沢は、難しい滝も無く癒し系で、秋の季節にはぴったりのところでした。

初日は遅めに午前7時池袋集合で、関越道を経て現地入り。
ゲートに車を停めて歩き始めました。
林道が屈曲した所から入渓し、一ノ沢出合までで初日は終了。
途中でイグチがたくさん生えている場所を見つけたり、
イワナを手づかみしようとしたり、遊んだせいで3時間くらいかかりました。

2012年10月18日

東京で芋煮会①準備編

気がつけば10月、もう秋ですね。
先日の涸沢では降雪に見舞われ、季節の変化を感じるこの頃です。

さて、秋といえば恒例(?)芋煮会の季節です。

2012年10月17日

紅葉で大混雑の涸沢~穂高(核心はトイレ!)

山域:北アルプス・穂高連峰
期間:2012. 10/5-7 (初日は夜発)


体育の日の三連休は、上高地から涸沢に入っていました。
メンバーは私と、父。
非常に珍しい組み合わせです。これから何度あることか。
中高生時代では考えられなかったのですが、私も少しは成長したのかな?

2012年10月4日

二口山塊(宮城)の思い出

二口山塊は、私の思い出の山です。


大学で仙台に出て、初めて一人暮らしを始めた頃。
面白山、大東岳、小東岳、北面白山、糸岳、舟形山など、よく登りました。
たまに県外にも行きましたが、やはり二口はホームグラウンドと感じます。

2012年9月21日

怠惰研究者にありがちなこと6つ

こんばんは、mitisです。
ボスが国際学会に出かけ、取り残されてしまいました (^_^)ニコニコ

なぜ笑っているかといいますと。
私は知る人ぞ知る怠惰研究者(のタマゴ)なのです。
この状況、はたして大丈夫なのか…?


という訳で(唐突に)あなたの怠惰研究者度をチェック!!!
項目は以下の通り!!!
(元ネタはこちら

2012年8月30日

幽霊、妖怪について考察する

毎日暑いですね。
夏は怪談の季節。
実は私、妖怪をみたことがあります。別にオカルト信者ではないのですが。
その話は置いておいて、まずは一般的なところから整理してみます。

2012年8月10日

奥秩父笛吹川釜ノ沢東股(7/28-29)

だいぶ遅れましたが、沢に行ってきた報告です。

場所は奥秩父の笛吹川釜ノ沢東股。
メンバーは合計9人と大所帯でした。
今回も先輩の皆様にはお世話になりました。

当日は朝6時に新宿西口集合、車2台に分乗して中央道経由で西沢渓谷へ。入り口少し手前に、立派なトイレのある駐車場があり、ここに停めて出発しました。天気は快晴、沢にはもってこいの猛暑です。西沢渓谷は有名な観光地で、若いカップルがたくさんいました。そんな中を歩く私たち…明らかに浮いてました。途中で山ガール風の女子2人を追い越しましたが、いきなり道を外れる我々に、明らかに引いていました…

出来れば女子の方が…(;´Д`

2012年8月6日

エバニュー(Evernew) セラミックコッヘル深型11 CA187

最近、新しいコッヘル購入についてずっと悩んでいました。
これまでのはsnowpeakのアルミのタイプで、不満は無いが長所も無かった。
入れ子の大きい方を無くしたのを機に新調することにしました。
しかし…

これがコッヘル沼の始まりでした。

2012年6月1日

針ノ木岳(北ア)・雪上訓練

先週末は雪上訓練に行ってきました(5/26〜27)。
メンバーは先生役のKさんと、私とDさん、Nさんの四人。
特に私はまともな雪上訓練は初と言って良く、大変勉強になりました。
場所は北アルプス北部の針ノ木岳です。
そもそも栂池自然園から白馬大池で行う予定だったのですが、
ちょうどロープウェイが運休(!)だったため、急遽変更となりました。

あと5日遅かったら…

2012年5月21日

二子玉川(二子新地)バーベキューの注意点

昨日、二子玉川(二子新地)の河原でBBQしてきました。

場所は東急田園都市線の二子新地駅から徒歩5分、多摩川の河川敷です。
ここは川崎市の管理区域で、入場には一人500円かかります。
詳しくはこちらで。

まあ、入場にお金が掛かるのは良いです。
でも、入場に2時間待ちって、それはないでしょ。

2012年5月12日

助教授の悩み

大学教授の「レポート期日に関してのコメント」が面白すぎる 

なかなか良かった。
個人的には、
>信じ難いことですが、「科学哲学第二」を受講する学生の過半数が
>グリニッジ標準時で生活していることが分かりました。
ここが良かった。

前のラボにはいたなあ、GMTで生活してる友人。元気にしてるだろうか。
ちなみに、日本時間(JST)はGMTより9時間早い。
よってGMTで生活した場合、朝9時に就寝・夕方4時に起きるというスタイルになる。

とんでもないな。