ドミネガくんの山日記

登山者と研究者の卵の日記

Pages - Menu

  • ホーム
  • 登山・アウトドア
  • サイエンス記事
  • 旅行の記録(チベットとか)
  • 親指の腫瘍手術

登山・アウトドア


山行記録

尾瀬・片品川北岐沢
奥多摩・峰谷川坊主谷
春の巻機山
奥利根・楢俣川洗ノ沢
紅葉で大混雑の涸沢~穂高 (核心はトイレ!) 
奥秩父・笛吹川釜ノ沢東股
針ノ木岳(北ア)雪上訓練



その他のアウトドア記録

自転車で渓流釣り行ってきた(桂川水系)
東京で芋煮会③実行編
東京で芋煮会②買い物編
東京で芋煮会①準備編
二子玉川(二子新地)BBQに関する注意点



最近買った山道具

プリムスP-114Fサクラの使用感
エスパース・マキシムナノの内張り装着
MSRウイスパーライト・灯油の意外な利点
汚染された水を飲用に!浄水器の使い方
エバニュー(Evernew) セラミックコッヘル深型11 CA187



小ネタ・随想など


ZIPPOライターの無料修理
クライミングもプロテクターの時代なのか
【登攀禁止】藤坂ロックガーデン
登山靴の洗い方(重登山靴編)
クライマーの天敵?
臭くなった登山靴の洗い方
二口山塊(宮城)の思い出






メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

mitis2012
生物学の研究者になりたくて、現在修行中。新しいことを生み出すのはやっぱり難しい。最近山を始めました。ボスに見つからないように気をつけて…。 個人情報は入れないようにしてますが、狭い業界なので知ってる人はわかるかも。
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 親指腫瘍の記録3(入院)
  • Rプログラム・長さの違う複数のベクトルの結合
  • 親指腫瘤の記録2(手術日が早まる)
  • クライマーの天敵?
  • LBS30のレビュー(エスパース・マキシムナノとの比較)
  • 親指腫瘍の記録4(手術当日)
  • MSR ウイスパーライト・灯油の意外な利点

Archives

  • ▼  2017 (4)
    • ▼  11月 (1)
      • マウンテンバイクは沢登りに似ている
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
  • ►  2015 (6)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
  • ►  2014 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (26)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (21)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)


「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: enjoynz さん. Powered by Blogger.